お薬Q&A

お薬Q&A

こんなときどうすれば?
お薬に関する疑問に、あけぼのがお答えします。

薬剤師は、いわば薬のコンシェルジュ。
調剤薬局のこと、薬剤師のこと、お薬のこと、お薬を飲んでるご家族のことで、
「してほしいこと」「知りたいこと」「困ったこと」などがありましたら、以下をご確認ください。

Q「かかりつけ薬剤師」とはどんなサービスですか?
A薬による治療のこと、健康や介護に関することなどを、豊富な知識と経験を持つ1人の薬剤師がサポートします。処方せんがなくても、夜間や休日でも、在宅での療養に関しても相談できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
Q「健康サポート薬局」とはどんな薬局ですか?
A健康サポート薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加えて、市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のことです。
詳しくはこちらをご覧ください。
Q電子お薬手帳に対応していますか?
A全店で対応しています。どちらの電子お薬手帳でも、ご利用いただけます。
電子お薬手帳について詳しくはこちらをご覧ください。
Q「ジェネリックにしたい」と頼みたいのですが、薬局の人が「薬の変更は迷惑」「損するから嫌だ」などと思っていないか心配です。
A「ジェネリック」の普及は当社も積極的に取り組んでいるので大歓迎です。但し、処方医に確認を要する場合もありますので、まずは、薬剤師にお尋ね下さい。
Q何年も飲んでいて知り尽くしている薬の場合、「副作用や飲み方の説明は不要です」と断っていいものなのですか?
A薬は命に関わるもの。また飲みなれた薬でも、患者様の体調によって思わぬ副作用が発生することもあります。そのため、患者様の容体を確認させていただきながら、その都度必ず、ご説明させていただいております。
Q「いま飲んでいるクスリは無いです」と調剤薬局の窓口で言いましたが、市販のクスリを飲んでいるのを忘れていました。あとから電話で尋ねてもいいですか?
Aもちろんです。市販の薬と飲み合わせが悪い薬は少なくありません。むしろ積極的にお尋ねください。
Q病名や症状を他の患者さんに聞かれるのがいや。隠して薬の説明を受けられる方法はないですか?
A当薬局では、患者様のプライバシーに配慮して説明するよう心がけており、店舗のレイアウトについても、投薬カウンターにパーテーションを設ける等の構造改善にも積極的に取り組んでいる最中ですが、まだまだ不備な点があることは否めません。ご指摘、ご要望は、こちらよりお願い致します。
Q軟膏などの容器代がかかる調剤薬局とかからない薬局がある。どうして、そういうことが起こるのですか?
A容器は保険外なので、一般商品扱いになります。ですから、任意で金額を決めることができます。あけぼのでは、容器の仕入れ価格を基準に容器代を設定しております。具体的な価格につきましては、各薬局内に掲示いたしております。
Q飲み方などを、しつこく聞いていいのでしょうか?
Aもちろんお聞き下さい。ご理解いただかないまま服用することがもっとも危険です。患者様が十分に納得いただけるまで説明をいたします。
Qいただいたクスリを子供が飲むのをいやがります。何かいい案はありますか?
A細粒やシロップ等、他の形状でご用意出来る場合もあります。ゼリーに混ぜる等、飲み方を工夫することも考えられます。お子様や嚥下困難な方は、お気軽にあけぼの薬剤師までご相談ください。
Q以前もらって調子悪くなったクスリが出ました…。窓口でその旨、言ったほうがいいのでしょうか?
A副作用に関する重大な情報です。ぜひ、言ってください。本来は医療機関で言った方が望ましいのですが、言いにくい場合は、薬剤師にお話ください。薬剤師がドクターに問い合わせます。
Qおじいちゃんが飲みづらくてカプセルなどを吐き戻してしまいます、どうすれば?
A細粒やシロップ等、他の形状でご用意出来る場合もあります。ゼリーに混ぜる等、飲み方を工夫することも考えられます。お気軽にあけぼの薬剤師までご相談下さい。
Q窓口で処方箋を渡して、その間、買い物していてもいいですか? また、薬を翌日受け取りにいってもOK?
Aお買い物などには、どうぞお出かけください。薬の翌日受け取りなどは、薬がまだ残っている等、治療計画に影響が出ない範囲であれば構いません。
Qいつも同じ薬局へいくメリットって、あるんですか?
Aかかりつけ薬局は、定期的に患者様とお会いしているので、お薬手帳の服用履歴に加えて体調の変化等も継続的に管理できます。しかし、都度薬局を変えれば、継続的な手がかりはお薬手帳しかありません。それ以外のことは患者様からお聞きすることになるので、患者様の手間もかかります。
Q副作用があった場合、聞くのは薬剤師? 医師?
Aどちらでも結構ですので、必ず、できるだけ早くお話下さい。副作用かどうか迷う場合でも、体調の変化がございましたら、迷うことなくお話ください。
Q処方箋は「4日以内に…」と書いてあります。なぜでしょうか?
A処方箋は受診時の体調にあわせて書かれています。体調は日々変わりますし、体調が変われば必要な薬が変わる可能性もあります。ですから、「交付日を含めて4日以内」が処方箋の有効期間と定められているわけです。万が一、4日を過ぎてしまった場合はご相談ください。
Q処方箋に書かれたAというクスリが苦手。「それだけいらないんで、安くして」って可能ですか?
A眠くなる、息苦しくなる等、飲みづらい薬がございましたら、お気軽に薬剤師までご相談下さい。代替薬や、服用以外の方法がないか、ドクターと協議いたします。
Q「オンライン服薬指導」とはどんなシステムですか?
A「オンライン服薬指導」とは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使用して薬剤師が患者に薬の飲み方を説明するシステムです。
お薬は郵送にて受け取ることができます。感染症の心配なく、お薬の説明から受け取り、お支払いを済ませることができます。
オンライン服薬指導のアイコンが付いている店舗にて対応しています。